高知大学 男女共同参画推進室〈しあわせぶんたん〉

〒780-8520 高知市曙町二丁目5番1号
国立大学法人 高知大学 総合研究棟内
TEL:088-888-8022 / FAX:088-888-8023

  • トップページ
  • 概要
  • 理事挨拶
  • 機構長挨拶
  • スタッフ紹介
  • 一時預かり
  • ロールモデル
  • 資料
  • 次世代育成法
  • 女性活躍推進法
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • お問い合わせ・アクセス

高知大学 男女共同参画推進室
〈しあわせぶんたん〉

〒780-8520 高知市曙町二丁目5番1号
国立大学法人 高知大学 総合研究棟内
TEL:088-888-8022 / FAX:088-888-8023

男女共同参画推進室 > インフォメーション一覧 > インフォメーション詳細

ロールモデル講演会 大譜、弓先生
「自然に学ぶ天然物化学研究との出会いと楽しみ」を開催しました

2013.02.28

 高知大学を卒業して活躍されている女性研究者に、研究者としてのキャリアの積み方や研究について講演して頂くことによって、学生が自分のキャリアを考えるきっかけ作りをしました。高知大学の学生時代や、なぜ研究者を目指し、どのように研究者としてのキャリアを積んだかについてお話頂きました。また現在の研究内容についてご紹介頂きました。講演会では、研究支援員の女子大学院生に質問者を担当してもらい、女子学生のキャリア支援に役立てました。講演会には、学生だけでなく、教員、一般を含め23人の参加がありました。

大崎愛弓先生講演

 交流会終了後には、参加者と交流会を開催し、研究者を目指す女子学生と女性研究者のネットワーク作りを行い、8人の参加がありました。大武謳カの高知大学の学生時代の話や、研究室の就職活動の話などに話がはずみました。女子学生からは、大武謳カの進路選択や、研究者が子どもを産む時期、結婚後の研究論文の旧姓使用などについて、質問がありました。卒業生との交流によって、女子学生のキャリア形成に役立てることができました。

ロールモデル交流会

ロールモデル講演会のポスターPDFはこちらより

インフォメーション一覧に戻る

  • MENU
  • 概要
  • 理事挨拶
  • 機構長挨拶
  • スタッフ紹介
  • 一時預かり
  • ロールモデル
  • 資料
  • 次世代育成法
  • 女性活躍推進法
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • お問い合わせ・アクセス
  • LINK
  • 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業」(連携型)
  • 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業」(一般型)
  • Vita-min 男女共同参画支援ステーション
  • ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブKochi
  • 両立コンシェルジュデスク
  • しあわせ文庫
  • しあわせぶんたんメールマガジン登録はこちら
  • 高知大学 Kochi University
▲
TOP

男女共同参画推進室

  • 概要
  • 理事挨拶
  • 機構長挨拶
  • スタッフ紹介
  • 一時預かり
  • ロールモデル
  • 資料
  • 次世代育成法
  • 女性活躍推進法
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • お問い合わせ・アクセス

男女共同参画支援ステーション

  • 相談コーナー
  • 研究支援員制度
  • 力仕事サポーター
  • 子育て支援情報
  • 相談コーナーを利用して
  • 介護情報
  • 研究職キャリア支援情報
  • 「男女共同参画社会を考える」講義

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブKOCHI

  • ダイバーシティ研究・職場環境の整備
  • 女性研究者の研究力向上
  • 地域との連携・協働
  • 地域のロールモデル

Copyright © Kochi University