高知大学 男女共同参画推進室〈しあわせぶんたん〉

〒780-8520 高知市曙町二丁目5番1号
国立大学法人 高知大学 総合研究棟内
TEL:088-888-8022 / FAX:088-888-8023

  • トップページ
  • 概要
  • 理事挨拶
  • 機構長挨拶
  • スタッフ紹介
  • 一時預かり
  • ロールモデル
  • 資料
  • 次世代育成法
  • 女性活躍推進法
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • お問い合わせ・アクセス

高知大学 男女共同参画推進室
〈しあわせぶんたん〉

〒780-8520 高知市曙町二丁目5番1号
国立大学法人 高知大学 総合研究棟内
TEL:088-888-8022 / FAX:088-888-8023

男女共同参画推進室 > ロールモデル

ロールモデル

 広大な海原で、航海者たちは頭上の星たちを道しるべに目的地に向かって漕ぎました。
時には、波の谷間で、星が見えないこともあったでしょう。
時には、大きくて厚い雲が星を覆い隠すこともあったでしょう。
しかし、そのような時でも、心の中に目指す星を持ち備えていれば、きっと、あなたの星を夜空に見つけるチャンスがやってくるでしょう。
このページでは、高知大学に縁のある研究者など各分野の専門家の方々の、仕事にまつわるエピソードや次世代に向けたメッセージを紹介していきます。
これから大海原に漕ぎ出そうとする皆さんにとって、自身の星を探すためのヒントにしていただければ幸いです。


高知で活躍する女性研究者

藤川 和美

公益財団法人高知県牧野記念財団 植物研究課研究員(執筆当時)


活躍している女性卒業生

末安 亜矢子

佐賀大学 産学・地域連携機構 知財戦略コーディネーター(執筆当時)


三浦 智恵美

愛媛大学 南予水産研究センター 生命科学部門 講師(執筆当時)


中内 みさ

ノートルダム清心女子大学 人間生活学部児童学科 准教授(執筆当時)


妙木 忍

北海道大学大学院 文学研究科 応用倫理研究教育センター 助教(執筆当時)


関根 佳恵

立教大学 経済学部 経済政策学科 助教(執筆当時)


「高知大学女性研究者ロールモデル集 Vita-min」より

常行 泰子

高知大学 教育学部 学校教育養成課程、生涯教育課程 講師(執筆当時)


松本 美香

高知大学 農学部 農学科 森林科学コース 講師


康 峪梅

高知大学 農学部 食料科学コース 土壌環境学研究室 教授


柴 英里

高知大学大学院総合人間自然科学研究科(専門職学位課程)教職実践高度化専攻 准教授


西村 安代

高知大学 農学部 農学科 暖地農学コース 准教授(執筆当時)


山脇 京子

高知大学 医学部 看護学科 臨床看護学 教授


是永 かな子

高知大学 大学院 総合人間自然科学研究科(専門職学位課程)教職実践高度化専攻 教授


島内 理恵

高知大学 理学部 理学科 物理科学コース 物性化学研究グループ 准教授(執筆当時)


堀 美菜

高知大学 大学院 総合人間自然科学研究科 黒潮圏総合科学専攻 准教授


島村 智子

高知大学 農学部 農学科 食料科学コース主担当 准教授(執筆当時)


星
SANKAくん
  • MENU
  • 概要
  • 理事挨拶
  • 機構長挨拶
  • スタッフ紹介
  • 一時預かり
  • ロールモデル
  • 資料
  • 次世代育成法
  • 女性活躍推進法
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • お問い合わせ・アクセス
  • LINK
  • 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業」(連携型)
  • 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業」(一般型)
  • Vita-min 男女共同参画支援ステーション
  • ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブKochi
  • 両立コンシェルジュデスク
  • しあわせ文庫
  • しあわせぶんたんメールマガジン登録はこちら
  • 高知大学 Kochi University
▲
TOP

男女共同参画推進室

  • 概要
  • 理事挨拶
  • 機構長挨拶
  • スタッフ紹介
  • 一時預かり
  • ロールモデル
  • 資料
  • 次世代育成法
  • 女性活躍推進法
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • お問い合わせ・アクセス

男女共同参画支援ステーション

  • 相談コーナー
  • 研究支援員制度
  • 力仕事サポーター
  • 子育て支援情報
  • 相談コーナーを利用して
  • 介護情報
  • 研究職キャリア支援情報
  • 「男女共同参画社会を考える」講義

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブKOCHI

  • ダイバーシティ研究・職場環境の整備
  • 女性研究者の研究力向上
  • 地域との連携・協働
  • 地域のロールモデル

Copyright © Kochi University