【地域協働入門V&えんむすび隊】ナスって美味しい!収穫体験から見える色々なコト

2014年6月8日
140608-1.jpg
 

 6月8日(日)、地域協働入門Vとえんむすび隊の共同による「高知家・まるごと東部博」自然体験プログラムのブラッシュアップ第二弾で一行は、一路安芸市へ。

 

 安芸は園芸王国・高知を支える産地の一つで、今回の目的は同市の施設園芸(ハウス栽培)産品であるナスの収穫体験とナスを使った料理づくりです。

 ハウス内は高温になるため暑さを避け、午前8時には安芸市赤野の圃場へ。農家の方に手ほどきを受けながら、ナスを収穫しました。

  140608-2.jpg

 その後は、会場を安芸市女性の家へ移して、地元の農家の女性たちと一緒に採れたてのナスを使った料理を作りました。

 参加した学生達は収穫作業での地元の方との交流を通じて「ハウス栽培には様々な工夫がされていることが分かった」「スーパーに並んだナス一つから生産者の顔を想像する」など様々なことを感じ考えました。また、地元の方と一緒に食事を調理し味わうことでより一層安芸の皆さんに親近感を感じていました。

 

140608-3.jpg

 お世話になった安芸のみなさま、ありがとうございました!

 以下は参加した学生の感想です。学生の素直な感動や驚き、感謝の言葉がつづられています。

☆・*


◆農学部2年 女子
 
  今回初めてナスの収穫を体験してみて、大きさや重量を考えて収穫する難しさがわかりました。
 普段スーパーマーケットや八百屋で野菜が並んでいても、農家さんや物流に携わる人の苦労にまで 考えが及ぶことはないのですが、実際にやってみてこれから考えるように心がけるようにします。
 ひとり暮らしなので調理も食べるのも一人なのですが、今日はみんなと盛り上がってとても 楽しい時間を過ごすことが出来ました。特に地域のみなさんは明るくて親しく接してくれたのがうれしかったです。収穫から調理、食べるまでの一貫した流れを全て自分ですることで食べ物のありがたみに気づくことができました。今回の経験のおかげです。
 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。


◆人文学部1年 女子

  ナス満載の一日、楽しかったです。ナスを収穫するときには、ナスの収穫のかたわら、害虫や天敵についてのお話や病気のナスの判断の仕方などから、ハウス栽培のメリットやデメリットまで様々な話を聞くことが出来たのでとても面白かったです。特に二酸化炭素をハウス内に充満させて光合成を促す話は興味深くてあとで調べてみようと思いました。
  そのあとの料理教室も、お手本を見せていただきながら調理できたので、とても分かりやすかったです。完成した料理もとても美味しく、農作業後の空腹もあいまって箸がどんどん進みました。ナスのじゃこ煮がとても美味しかったです。
  ワークショップでも、一緒に色々な企画を考えて、それがどんどん膨らんでいくのはとても楽しかったです。ナス祭り、実現したらいいなと思います。


◆人文学部1年 女子
 
  初めての収穫体験はすごく楽しかった。また、自分たちで収穫した野菜の料理は特別美味しかった。
 活動している中で、農家の人たちの工夫も知れたし、JAの人など関係者の人たちの苦労も感じられた。
 もっと安芸市を盛り上げるために、良い方法や考えが浮かぶような柔軟な思考を持ちたいと改めて思った。安芸市の栽培方法はどの県よりも進歩しているので、もっと広めるべきだし、自信を持って前に出るべきだと思った。今回の活動で私の知らない高知県が知れた。スーパーマーケットのナスだけが高知のナスではないことに気がついた。地元愛が伝わってきた。


◆人文学部1年 女子

  朝の農作業から最後のワークショップまで、たくさんの方々が一緒に活動してくださり嬉しかったです。
 安全に作業することはもちろん、農作物として商品として、また料理の材料としてのナスのいろいろな側面を見て、聴いて、体験することが出来ました。いつもは買ってきて食べるだけのものに色々な思いや苦労が詰まっているんだなと思うと、それだけでものの見方が変わります。それはきっと大人も子どもも同じだと思います。だからこれからも、みなさんの暖かい人柄を活かして、いろんなかたちでナスをPRしていけるはずです。私もできることがあればお手伝したいと思います。


◆農学部1年 女子

  ナスの育て方や調理の方法について詳しい説明をしてくださりありがとうございました。
 今回のこの活動で天敵農法やミツバチによる受粉など授業で学んだことを実際に見ることができました。
 また、市場に出るための条件など普段聞くことのできない貴重なお話を聞くことが出来ました。
 調理についてもいろいろなコツを教えていただきました。新鮮な生姜の皮をむいたり、魚の内臓をとったり、油で揚げるなどの普段あまりすることのないことがたくさんできました。楽しい体験を通じてすごくおいしいナス料理がたくさんできました。初めて見る料理ばかりで、どれもすごく美味しかったです。ワークショップもいろんな楽しいアイデアが出て面白かったです。今日は一日本当に楽しかったです。ありがとうございました。

 

140608-4.jpg
140608-5.jpg

 

お問い合わせ

コラボレーション・サポート・パーク
電話:0888448932
コラボレーション・サポート・パーク
  • COC+ロゴ(小).jpg