- 1月14日
- ◆高知大学学術コアリポジトリ(KU-ABCR)のデータベースの公開を始めました(広報戦略室)
- 1月14日
- ◆医学部医学科薬理学講座の清水翔吾助教、齊藤源顕教授らの研究グループの研究成果が米国科学誌『Life Sciences』に掲載され、令和2年12月19日に電子版が公開されました(広報戦略室)
- 1月13日
- ◆海洋コア総合研究センターの池原実教授を含む研究グループの研究成果が米科学誌「Geological Society of America Bulletin」に令和3年1月11日に掲載されました(広報戦略室)
- 1月5日
- 高知大学技術職員(電気・機械)の公募について(広報戦略室)
- 12月26日
- ◆農林海洋科学部の足立亨介教授が令和3年1月8日(金)放送予定のNHK総合「チコちゃんに叱られる!」に出演します(広報戦略室)
- 12月25日
- ◆高知家地方創生アイデアコンテスト2020において,地域協働学部2年生の山口彩さんと医学部1年生の古川智捺さんのチームが高知家地方創生大賞を受賞し、地域協働学部2年生の兒玉有加さんと同2年生の佃祐佳さんが特別賞を受賞しました(広報戦略室)
- 12月24日
- ◆共同研究における研究担当者の人件費の積算について(広報戦略室)
- 12月23日
- 「からふるパレット」の開所について(広報戦略室)
- 12月22日
- <学生の皆さんへ>大学生協(朝倉)の営業再開について(広報戦略室)
- 12月21日
- ◆医学部医学科薬理学講座の新武享朗さん(博士課程3年)、東洋一郎講師 及び齊藤源顕教授らの研究グループの研究成果が米国科学誌 『Experimental Neurology』に掲載されました。(広報戦略室)
重要なお知らせ
- お知らせ
- イベント
一覧へ ▶
- 2月2日
- ◆高知大学合同卒業制作展『カーテンコール』を開催します(広報戦略室)
- 1月13日
- ◆高知から発信する下水道の未来 第4回シンポジウム「小規模自治体における下水道事業の未来」を開催します(広報戦略室)
- 1月11日
- ◆IoPプロジェクト国際シンポジウム「“農”が変わる!農業DX革新~Digital transformation~」を開催します(広報戦略室)
- 12月12日
- ◆高知大学防災推進センターシンポジウム「防災とSDGs-持続可能な開発に資する防災とは」を開催します(広報戦略室)
- 12月12日
- ◆「皮膚がんトリアージ」in 田野を開催します(広報戦略室)
- 11月27日
- ◆エコプロOnline2020におけるSDGsオンラインセミナー及び「STI for SDGs」アワード受賞取組紹介セミナーを開催します(広報戦略室)
- 11月14日
- ◆「内閣府 次期科学技術・イノベーション基本計画の共創に向けた全国キャラバン in 高知」の開催について(広報戦略室)
- 10月22日
- ◆緩和ケアweb講演会『がん緩和ケアとしてのリハビリテーション・アプローチ』を開催します(広報戦略室)
- 10月22日
- ◆「臨床に役立つ統計学」web講演会『臨床に役立てるための統計学の基礎』を開催します(広報戦略室)
- 10月12日
- ◆除籍図書等リユースセールを開催します(広報戦略室)
- 10月7日
- ◆ひらめきときめきサイエンス事業「3Dデジタル技術で地震津波災害の記録を未来へ残そう!」を開催します(広報戦略室)
- 9月24日
- ◆公開オンライン座談会(ミニシンポ)「新型コロナ禍における地域に根ざした観光と教育」を開催します(広報戦略室)
一覧へ ▶