2012年12月2日
- 外国人留学生が災害対策研修会に参加2012.12.2(日)(2012年12月2日 広報戦略室)
2012年11月28日
- 外国人留学生交流懇談会を開催 2012.11.28(水)(2012年11月28日 広報戦略室)
2012年11月9日
- 「異文化コミュニケーションを楽しむ」講習会を開催 2012.11.9(金)(2012年11月9日 広報戦略室)
2012年11月3日
- 留学生が地域交流事業に参加 2012.11.3(土)(2012年11月3日 広報戦略室)
2012年10月27日
- 外国人留学生課外研修を実施 2012.10.27(土)~28日(日)(2012年10月27日 広報戦略室)
2012年10月5日
- 嶺南大学校(韓国)からの表敬訪問 2012.10.5(金)(2012年10月5日 広報戦略室)
2012年10月1日
- 10月入学・新入留学生対象オリエンテーションの実施 2012.10.1(月)(2012年10月1日 広報戦略室)
2012年8月29日
- 常州大学(中国)からの表敬訪問 2012. 8. 29(水)~ 30(木)(2012年8月29日 広報戦略室)
2012年7月3日
- 第2回SUJIIセミナーに参加 2012. 7. 3(火)(2012年7月3日 広報戦略室)
2012年6月27日
- マレーシア・プトラ大学との交流協定調印式 2012. 6. 27(水)(2012年6月27日 広報戦略室)
2012年6月9日
- 国際・地域連携センター国際連携部門講演会を開催 2012. 6. 9(土)(2012年6月9日 広報戦略室)
2012年5月9日
- 中国語センターを設置・開所式 2012. 5. 9(水)(2012年5月9日 広報戦略室)
2012年4月24日
- 陝西科技大学(中国)の表敬訪問 2012.4.24(火)(2012年4月24日 広報戦略室)
2012年4月20日
- 安徽省教育訪問団(中国)副庁長の表敬訪問 2012.4.20(金)(2012年4月20日 広報戦略室)
2011年12月19日
- 常州大学、天津師範大学との交流協定を更新 2011.12.19及び2011.12.26(月)(2011年12月19日 国際連携係)
2011年12月7日
- 国際・地域連携センター国際連携部門FD・SD研修会(2011年12月7日 国際連携係)
2011年11月30日
- 留学生交流懇談会を開催(2011年11月30日 国際連携係)
2011年11月3日
- 自慢の郷土料理販売で地域の方と交流(2011年11月3日 国際連携係)
2011年10月22日
- 日本留学フェア(上海)に参加 2011.10.22(土)~2011.10.23(日)(2011年10月22日 国際連携係)
2011年10月18日
- 東南アジア若手研究者による国際ワークショップを開催(2011年10月18日 国際連携係)
2011年10月16日
- 地域交流事業による高知県内留学生の秋の大祭参加(2011年10月16日 国際連携係)
2011年9月26日
- 高知大学国際交流基金助成決定通知書交付式を挙行(2011年9月26日 国際連携係)
2011年9月9日
- カンボジア工科大学と学術・学生交流協定を締結(2011年9月9日 国際連携係)
2011年7月27日
- 国際・地域連携センター国際連携部門主催人間理解SD講習会(2011年7月27日 国際連携係)
2011年7月22日
- タマサート大学(タイ)の表敬訪問(2011年7月22日 国際連携係)
2011年7月20日
- 海外留学説明会 2011. 7.20(水)及び26(火)(2011年7月20日 国際連携係)
2011年7月4日
- 高知大学帰国留学生ネットワーク(中国上海地域)同窓会事務所看板を設置(2011年7月4日 国際連携係)
2011年7月1日
- 国際・地域連携センター国際連携部門FD・SD研修会(高知大学人文学部と共催)(2011年7月1日 国際連携係)
2011年6月25日
- 国際・地域連携センター国際連携部門講演会&ワークショップ(2011年6月25日 国際連携係)
2011年5月25日
- マレーシアプトラ大学(マレーシア)学生が国際連携室を訪問(2011年5月25日 国際連携係)
2011年4月22日
- 国立東華大学(台湾)副学長が高知大学を訪問(2011年4月22日 国際連携係)
2010年2月16日
- フィリピン農業省漁業・水産資源局に高知大学オフィス、共同実験室を設置(2010年2月16日 研究協力部)
2008年12月18日
- ビコール大学(フィリピン)に国際共同オフィスを設置(2008年12月18日 研究協力部)