2015年7月29日
- 2015年07月29日 2015年度第1回海外留学&海外旅行保険等説明会(2015年7月29日 研究協力部)
2015年7月27日
- 2015年07月27日 国際連携推進センター主催「高知体験型短期留学プログラム」開講式(2015年7月27日 研究協力部)
2015年7月24日
- 2015年07月24日 学長と「トビタテ!留学Japan」日本代表プログラム採択者との懇談会(2015年7月24日 研究協力部)
2015年7月18日
- 2015年07月18日 外国人学生のための進学説明会(JASSO)に参加 (2015年7月18日 研究協力部)
2015年7月15日
- 2015年07月15日 「第5回カルチャーカフェ」を開催(2015年7月15日 研究協力部)
2015年7月4日
- 2015年07月04日 「留学生と日本人学生の合同講習交流会」を開催(2015年7月4日 研究協力部)
2015年7月1日
- 2015年07月01日 「異文化理解コミュニケーション:講演・シンポジウム」を開催(2015年7月1日 研究協力部)
2015年6月20日
- 2015年06月20日 講演会&ワークショップ「ソーシャルメディアと日本語教育」を開催(2015年6月20日 研究協力部)
2015年6月12日
- 2015年06月12日 県立高校で留学生が授業(2015年6月12日 研究協力部)
2015年6月8日
- 2015年06日08日 ガーナ大学オウス教授(本学卒業生)の表敬訪問(2015年6月8日 研究協力部)
2015年6月1日
- 2015年06月01日 ネパール中部地震被災者に対する募金のお礼(2015年6月1日 研究協力部)
2015年5月20日
- 2015年05月20日 留学生と学長を囲む会(2015年5月20日 研究協力部)
2015年5月15日
- 2015年05月15日 タンジュンプラ大学(インドネシア)の学長表敬訪問(2015年5月15日 研究協力部)
2015年4月21日
- 2015年04月21日、22日 平成27年度第1学期チューターオリエンテーション(2015年4月21日 研究協力部)
2015年4月14日
- 2015年04月14日 AMDAグループとの連携協定調印式(2015年4月14日 研究協力部)
2015年4月13日
- 2015年04月13日 平成27年度第1学期日本語予備教育コース開講式(2015年4月13日 研究協力部)
2015年4月3日
- 2015年04月03日、06日 第1学期新入留学生対象オリエンテーションを開催(2015年4月3日 研究協力部)
2015年3月12日
2015年3月10日
- 2015年03月10日 大豊町弓引き「百手」(2015年3月10日 研究協力部)
2015年3月6日
- 2015年03月06日 スウェーデンで高知大学同窓会結成!(2015年3月6日 研究協力部)
2015年3月2日
- 2015年03月02日 平成26年度高知大学国際交流基金助成事業報告会を開催(2015年3月2日 研究協力部)
2015年2月23日
- 2015年02月23日 在大阪インドネシア共和国総領事館・総領事の学長表敬訪問(2015年2月23日 研究協力部)
2015年2月22日
- 2015年02月22日 SUIJI海外サービスラーニングプログラム(2015年2月22日 研究協力部)
2015年2月8日
- 中国料理に挑戦!(2015年2月8日 研究協力部)
2015年2月6日
- 第2期日本語予備教育コース閉講式を開催(2015年2月6日 広報戦略室)
2015年1月28日
- 国際研修実施事業 講演会「私の体験的中日比較関係論」を実施(2015年1月28日 研究協力部)
2015年1月25日
- 紙すき体験(2015年1月25日 研究協力部)
2015年1月24日
- 国際C級グルメ大会に参加(2015年1月24日 研究協力部)
2015年1月21日
- 2014年度第2回海外留学説明会と第41回「東南アジア青年の船」事業報告会(2015年1月21日 広報戦略室)
2015年1月16日
- ミニデーを支援(朝倉ふれあいセンター)(2015年1月16日 研究協力部)
2015年1月10日
- 留学生との交流会(2015年1月10日 広報戦略室)
2014年12月10日
- 2014年度学長主催外国人留学生等交流懇談会を開催(2014年12月10日 広報戦略室)
2014年12月9日
- ハルオレオ大学(インドネシア共和国)との学術交流協定更新のための調印式を実施(2014年12月9日 研究協力部)
2014年12月5日
- チェンデラワシ大学(インドネシア共和国)との学術交流協定更新のための調印式を実施(2014年12月5日 研究協力部)
2014年12月3日
- 留学生と高知市立第四小学校6年生との英語による交流事業(2014年12月3日 研究協力部)
2014年11月20日
- 高知大学タイリエゾンオフィスを開設(2014年11月20日 広報戦略室)
2014年11月12日
- 高知県大豊町星神社秋季大祭(2014年11月12日 研究協力部)
2014年11月11日
- 平成26年度高知大学海外フィールドサイエンス実習参加者による学長表敬訪問(2014年11月11日 研究協力部)
2014年11月9日
- 巻き寿司体験(2014年11月9日 広報戦略室)
2014年10月25日
- 外国人留学生課外研修を実施(2014年10月25日 広報戦略室)
2014年10月21日
- 第2学期チューターオリエンテーション実施(2014年10月21日 広報戦略室)
2014年10月15日
- タンジュンプラ大学(インドネシア)関係者の学長表敬訪問(2014年10月15日 広報戦略室)
2014年10月2日
- 日本語予備教育コース開講式(2014年10月2日 広報戦略室)
2014年10月1日
- 国際協力機構の課題別研修「“子どもの学びを保障する”へき地教育の振興-MDGs/EFAの達成に向けて」を実施(2014年10月1日 広報戦略室)
2014年9月30日
- 新入留学生対象オリエンテーションを開催(2014年9月30日 広報戦略室)
2014年9月19日
- 中国留学体験ツアーを実施(2014年9月19日 広報戦略室)
2014年9月13日
- 2014年09月13日 SUIJIセミナー(9月インドネシア)4th SUIJI International Symposium and Seminar in Makassar(Indonesia)(2014年9月13日 研究協力部)
2014年9月8日
- 国際協力機構の課題別研修「総合防災行政コース」を実施(2014年9月8日 広報戦略室)
2014年8月8日
- 平成26年度高知大学国際交流基金助成事業決定通知書交付式を開催(2014年8月8日 広報戦略室)
2014年8月1日
- 第1期日本語予備教育コース閉講式を開催 (2014年8月1日 広報戦略室)