2023年7月19日
- 2023年7月19日 Culture Cafe「俳句ワークショップ」を開催しました。(2023年7月19日 研究協力部)
2023年6月21日
- 2023年6月21日 協定校間特別セミナー「異文化コミュニケーションと相互理解」を開催しました(2023年6月21日 研究協力部)
- 2023年6月 海外留学ワークショップを開催しました(2023年6月21日 研究協力部)
2023年5月24日
- 2023年5月24日 セミナー「海の向こうの暮らし方」を開催しました(2023年5月24日 研究協力部)
2023年5月13日
- 2023年5月13日 「大豊町における茶摘み体験」を開催しました(2023年5月13日 研究協力部)
2023年1月28日
- 2023年1月28日 JENESYS2022参加者との交流イベントを開催しました(2023年1月28日 研究協力部)
2022年12月21日
- 2022年12月21日 グローバル教育支援センター主催協定校間特別セミナー「日韓異文化コミュニケーション」を開催しました(2022年12月21日 研究協力部)
2022年12月6日
- 2022年12月6日 本学卒業生による講演会「先輩TALK 世界を舞台に活躍する!~高知大学から国連職員へ~」を開催しました(2022年12月6日 広報戦略室)
2022年12月5日
- 2022年11月 海外留学ワークショップを開催しました(2022年12月5日 広報戦略室)
2022年11月26日
- 2022年11月26日 2022年度外国人留学生見学旅行(2022年11月26日 広報戦略室)
2022年11月25日
- 2022年10月~2023年2月にかけてオンラインセミナー「高知大学からつながる世界」を開催しました(2022年11月25日 研究協力部)
2022年11月16日
- 2022年11月16日 グローバル教育支援センター・就職室共催 オンライン講演会「ポストコロナ時代の就職活動最前線」を開催しました(2022年11月16日 広報戦略室)
2022年10月26日
- 2022年10月26日 海外留学フェアを開催しました(2022年10月26日 広報戦略室)
2022年9月29日
- 2022年9月29日 2022年度留学生の歓迎交流イベントが行われました(2022年9月29日 広報戦略室)
2022年6月15日
2022年2月16日
- 2022年2月16日 第5回グローバルチャレンジセミナーを開催しました(2022年2月16日 研究協力部)
2022年1月11日
- 2022年1月11日 2021年度JICA課題別研修「地域アグリビジネス振興のためのフードバリューチェーン構築」(A) (B)コース(2020年度研修員再研修)を実施しました(2022年1月11日 研究協力部)
- 2022年1月11日 2021 年度高知大学国際連携推進センター主催 協定校間特別セミナー『ディベートで学ぶ論理的な話し方』を開催しました(2022年1月11日 研究協力部)
2021年12月24日
- 2021年12月24日 2021年度高知大学国際連携推進センター主催 協定校間特別セミナー『雑談力を身につけよう』を開催しました(2021年12月24日 研究協力部)
2021年12月22日
- 2021年12月22日 国際連携推進センター主催オンライン交流イベント『アジアの食文化を語ろう』を開催しました(2021年12月22日 研究協力部)
2021年12月14日
- 2021年12月14日 第4回グローバルチャレンジセミナーを開催しました(2021年12月14日 研究協力部)
2021年12月8日
- 2021年12月8日 2021年度高知大学国際連携推進センター主催講演会『スポーツと国際交流を介したまちづくり』を開催しました(2021年12月8日 研究協力部)
2021年11月30日
- 2021年10月18日 2021年度JICA課題別研修「島嶼国総合防災」コース(遠隔研修)を実施しました(2021年11月30日 研究協力部)
2021年10月27日
- 2021年10月27日 第3回グローバルチャレンジセミナーを開催しました(2021年10月27日 研究協力部)
2021年9月4日
- 2021年9月4日 JASSO主催日本留学オンラインフェアに参加しました(2021年9月4日 研究協力部)
2021年8月23日
2021年7月7日
- 2021年7月7日 第2回グローバルチャレンジセミナーを開催しました(2021年7月7日 研究協力部)
2021年6月25日
- 2021年6月23日 第1回グローバルチャレンジセミナーを開催しました(2021年6月25日 研究協力部)
2021年3月19日
2021年3月12日
- 2021年3月12日 2020年度春季オンライン短期研修プログラム報告会(韓国・中国)を開催しました(2021年3月12日 研究協力部)
2021年2月9日
- 2021年2月9日 オンライン交流イベント「アジアのお正月を語ろう」を開催しました(2021年2月9日 研究協力部)
2020年12月16日
- 2020年12月16日 2020年度高知大学国際連携推進センター主催オンライン講演会《多文化共生社会における日本ビジネススタイルの変化》(2020年12月16日 研究協力部)
2020年11月16日
- 2020年11月16日 津波防災県、高知県の知見をカリブ海、大洋州、インド洋の防災担当官が学ぶ~国際研修「島嶼国総合防災」コースを実施~(2020年11月16日 研究協力部)
2020年11月7日
- 2020年11月7日 2020年度外国人留学生見学旅行(2020年11月7日 研究協力部)
2020年2月21日
- 2020年2月21日 教育学部附属特別支援学校「留学生と交流しよう」(2020年2月21日 広報戦略室)
2020年1月25日
- 2020年1月25日 韓国料理に挑戦!(2020年1月25日 広報戦略室)
2019年12月4日
- 2019年12月4日 第4回高知大学学長杯留学生による日本語スピーチコンテスト開催(2019年12月4日 広報戦略室)
2019年11月27日
- 2019年11月 「日中友好交流プログラム2019」の学生報告(2019年11月27日 広報戦略室)
2019年11月23日
- 2019年11月23日 「高知大学帰国留学生ネットワーク(中国)設立10周年記念式典」及び「第4回高知大学帰国留学生ネットワーク(中国)総会」を開催しました。(2019年11月23日 広報戦略室)
- 2019年11月23日 櫻井学長と遠藤副学長が上海海洋大学学長を表敬訪問(2019年11月23日 広報戦略室)
2019年11月21日
- 2019年11月21日 遠藤隆俊副学長らが安徽大学学長を表敬訪問(2019年11月21日 広報戦略室)
2019年11月17日
- 2019年11月17日 2019年度外国人留学生見学旅行(2019年11月17日 広報戦略室)
2019年11月7日
- 2019年11月7日 高知大学国際研修「島嶼国総合防災」コースを実施(2019年11月7日 広報戦略室)
2019年11月6日
- 2019年11月6日 第2回「海外危機管理シミュレーション訓練」を実施しました(2019年11月6日 広報戦略室)
2019年10月31日
- 2019年10月31日 南京航空航天大学外国語学院長による副学長表敬(2019年10月31日 広報戦略室)
2019年10月13日
- 2019年10月13日 留学生16名が「朝倉地区区民運動会」へ参加(2019年10月13日 広報戦略室)
2019年8月29日
- 2019年8月29日 高知大学国際研修「アグリビジネス/アグリツーリズム」コースを実施(2019年8月29日 広報戦略室)
- 2019年8月29日 SUIJI国内サービスラーニングプログラム学生らによる理事表敬及び成果報告について(2019年8月29日 広報戦略室)
2019年7月5日
- 2019年7月5日 オマーン訪問団による国際連携推進センター長表敬訪問(2019年7月5日 広報戦略室)
2019年7月4日
- 2019年7月4日 高知大学国際研修“子どもの学びを保障する”へき地教育の振興―SDGsの達成に向けて(A)コースを実施(2019年7月4日 広報戦略室)